ニュース&トピックス

ニュース&トピックス
山形県本部

【Web限定記事】新幹線とJR貨物で県産果実を新鮮に輸送

鉄道と連携し物流「2024年問題」を見据えた課題解決へ

 山形県本部は6月16日と23日、県とJR東日本東北本部と連携し、県産サクランボを山形新幹線「つばさ」で輸送しました。サクランボは、東京駅構内のコンビニエンスストア「NewDays」と東京都港区のスーパーマーケット「紀ノ国屋インターナショナル」で販売され、約2時間で売り切れる盛況ぶりでした。7月5日と12日には、JRコンテナで庄内メロンの試験輸送を実施。両日、約6tのメロンをコンテナに積み込み、JR貨物酒田港駅から大阪貨物ターミナル駅まで列車で輸送しました。


 この取り組みは、働き方改革関連法による時間外労働時間の上限規制などにより、ドライバーの確保や長距離輸送が困難となる「2024年問題」を見据えた輸送力確保が目的です。輸送手段の一部を鉄道にすることで、持続可能な輸送体制の構築を図ります。

 6月のサクランボの輸送では、在来線を使った荷物輸送サービス「はこビュン」を活用しました。サクランボの代表品種である「佐藤錦」や「紅秀峰」の他、今年本格デビューした大玉新品種「やまがた紅王」を県本部が手配し、午前9時3分発の山形新幹線「つばさ132号」で東京駅へ向け出発。正午過ぎには新鮮な状態で店頭に並べられ、旬のサクランボを求め、多くの買い物客が訪れました。

 7月のメロン試験輸送では、庄内メロンの主産地であるJA庄内みどり浜中選果場から、新潟・北陸を経由し、大阪府のJA全農青果センター(株)大阪センターまで輸送しました。保冷タイプのコンテナを使用し、全行程において輸送途中における温度や湿度、揺れによる衝撃度合いなどを検証。パレットに荷物を積み付ける「パレタイズ化」などを実施し、運送事業者の手荷役を軽減しました。

 県本部の担当者は「販売先からは、品質低下もなく食味も良好との評価をいただいた。2024年問題への解決の糸口になるだろう」と期待を寄せます。

 今後も遠隔地を中心に他品目やトラックでの中継輸送等を実施し、輸送に関する課題に備えていきます。

JRのコンテナに積み込まれる庄内産メロン
JRのコンテナに積み込まれる庄内メロン
山形新幹線で東京駅に到着した県産サクランボ

 

カテゴリー最新記事

ページトップへ